警察署に行く時間はあるけど、書類の書き方がわからない!
そんな方はこのプラン!
ご依頼者様に代わって書類を作成いたします。
もちろん警察署との事前協議も行いますので、ご依頼者様は提出に行くだけです。
その他の添付書類や申請時に必要な書類のチェックリストもお付けします。
書類収集に関するアドバイスもさせて頂きますので、安心して申請に行くことができます。
書類は自分で用意することができたのに、警察署へ申請に行く時間がない・・・
そのお悩み、当事務所が解決いたします!
出来上がった書類を当事務所に送付いただくだけでご依頼者様の代わりに警察署へ提出の代行をいたします。
もちろん提出前に書類のチェックもしますので、万が一不備があった場合も安心です。
許可が下りる状態にして申請いたします。
書類の書き方も、必要な書類もわからない。警察署や役所に何度も行く時間もない・・・
そんな方にはこのプランがおすすめ!
面倒ごとは全て丸投げしてください!
書類作成・必要書類の取集・警察署申請のすべてを当事務所が行います。
ご依頼者様は自宅にいるだけで申請が完了します。
ご依頼者様は許可証を受け取るだけ!
許可証の受取まで代行するサービスも格安でご用意しております。
プラン① | プラン② | プラン③ |
9,900円 | 9,900円 | 24,200円 |
オプション内容 | 当事務所 | 他事務所 |
法人の場合 | 無料 | +15,000円~ |
営業所追加 | 無料 | +8,800円~ |
役員・管理者追加 | 無料 | +8,800円~ |
URLの追加 | 無料 | +8,800円~ |
着手後のキャンセルはキャンセル料を全額いただきます。ご了承ください。
当事務所は大阪の事務所ですが、日本全国の行政書士と連携しているため、47都道府県で警察署申請まで代行することが可能です。
古物商に特化することで業務の超効率化を図り、業界最安値を実現することができました。
当事務所が安すぎるのではありません。他事務所が高すぎるのです。
古物商に特化したことで実現できた価格と充実したサービスで業界に革命をもたらします。
ご依頼はフルリモート対応可能で、来所も不要で対面せずにご依頼者様は自宅にいるだけで申請がすべて完了します。
お電話、メール、LINEのお好きな方法でお問い合わせください。
書類のやり取りも郵送とPDFをお選びいただけます。
まずは無料でご相談ください!
中古品や新品未使用品・新品未開封品などを売買(転売)するためには古物商許可が必要です。
転売目的で商品を売買している(営業をしている)場合には、古物商許可の取得が必要になります。
メルカリshopsなどのプラットフォームを使用する場合も古物商許可が必要です。
古物商許可を取得せずに営業(転売)をしていた場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処されることがあります。
ご自身に許可が必要かどうかわからない場合もお気軽にご相談ください。
許可が必要な場合は全力で許可取得をサポートさせていただきます。
グラフ行政書士事務所では、ご依頼者様のことを第一に考え、依頼しやすい価格や充実のサポート内容で古物商の許可取得を応援しております。
古物商の許可に特化した当事務所だからできる、ご満足いただけるプランとなっております。
必要書類の収集から警察署への申請・許可証の受取の代行までを行いますので、ご依頼者様のお手間を最大限なくしています。
許可証を自宅で受け取るだけで古物商の許可が取得できます。
ヒアリングでしっかりすり合わせを行いますので、ご依頼者様のご希望にできる限り寄り添うことができます。
どんな些細なことでも結構です。まずはお気軽にご相談ください。
日本行政書士会連合会
登録番号 第25261433号
大阪行政書士会 堺支部所属
ご依頼者様の希望に全力で寄り添い、許可取得だけでなく許可取得後の変更届など、ご依頼者様のその後のご活躍も全面的にサポートさせていただきます。
実績豊富な行政書士が許可申請を代行。
難症例にも対応可能!月間50件以上のお問い合わせ実績があります。賃貸物件、外国籍の方、法人の方も安心してお任せください。
どんなご相談でもサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
最短翌日申請が可能なグラフ行政書士事務所にご依頼いただくことで、開業までの期間を短縮でき、空いた時間を有効活用できます。
警察署への申請も代行いたしますので、ご依頼者様は許可証を受け取るだけ!
他事務所の返金保証は依頼料だけで警察署の手数料は返金されませんが、グラフ行政書士事務所は違います!万が一不許可の場合でも、ご依頼者様の出費は一切なし!安心してご依頼いただけます。
まずはお電話かお問い合わせフォーム、公式LINEにてお気軽にご相談ください。
許可取得の要件に合致しているかヒアリングさせていただきます。
ご依頼者様のご要望に寄り添えるよう、すり合わせを行います。
ご請求金額・お振込先をお伝えし、料金のお振込みをしていただきます。
ご入金の確認がとれましたら、ヒアリングシート・委任状・誓約書を送付させていただきます。
ヒアリングシート等が当事務所に到着しましたら、直ちに申請書類の作成・必要書類の収集を行います。
最短で翌日に警察署へ申請いたします。
警察署へ申請しましたら、約40日ほどで許可証が発行されます。警察署から当事務所へ連絡がありますので、あとは許可証を受け取りに行くだけでOKです。
ご依頼者様に不利益にならないように警察署と調整をさせて頂きます。許可を取らずにそのまま営業されると罰則が下る可能性があります。古物の取引をするなら古物商許可を取得しましょう。
古物商の許可の申請・代行に関するご相談は無料で承っております。ご気軽にお相談ください。
警察署への古物商の許可の申請書類の提出から約40日程度で古物商の許可証が発行されます。
事前の相談では一切費用はかかりませんのでご安心ください。
賃貸マンションでの許可取得実績もございます。まずはご相談ください。
古物商の許可申請をお願いしましたが、迅速かつ丁寧に対応していただき、とても安心してお任せすることができました。 必要な手続きはすべてお任せでき、進捗状況もこまめにご連絡いただけたので、不安なくスムーズに許可を取得することができました。
今回は、古物商許可申請の代行をお願いしました。様々な手続きを丁寧に説明していただきました。完了まで滞りなく連絡ができ、安心してお任せすることができました。
今回は古物商申請の手続きをお願いしました。こまめに連絡をいただけたので不安なくお任せできました。 終始スムーズに対応いただけたおかげで予定より早く進みました。ありがとうございます。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
事務所名 | グラフ行政書士事務所 |
所在地 | 大阪府泉北郡忠岡町馬瀬3丁目2-16 |
TEL | 0725-99-8763 |
営業時間 | 9時~20時 土日祝も対応 |
休業日 | なし |
(土日祝も20時まで返信します)
(受付時間:9時~20時 土日祝対応)
(土日祝も20時まで返信します)